まいにちつめづめ、いいおにく。1129のひとりごとブログ

NO IMAGE

1129

もう8月半ばって本当ですか――。(導入)
祖父の三回忌でちょっとバタバタしていましたが戻ってきました。

・終カルのクラファンに向けた準備
自分の担当分が大体終わりまして、ちょっと手が空きました。
スクリプトも大変だったけれど、リターンSSも難産でした。
今まで男性向けっぽい作風でやってきて、自分のインプットも男性向け作品が多かったので女性向けに全振りするのが難しかったです。
でも頑張ったからせひお手に取ってほしいです! 大石先生の壁紙と制作裏話も付くので! というか元々こっちがメインなので!(大石先生にSSつけるのはどうですか? とご提案をいただき書きました)

・スタレとゼンゼロ
全然できてないですね!
毎日デイリーだけやる感じ……。どこかで時間を取らなくちゃと思いつつ。
ファイノンさんとサンデーさんはお迎えできたんですけど、セイバーさんがまだ来ないですね……毎日デイリーやった後にガチャを回しているんだけど……。
Fateコラボイベントもシナリオがすごくよかったです。
バットと剣を引き抜くシーンがとても格好良くてずるかった。あんなんされたらオタクは誰でも喜んじゃうよ!

・タコピーの原罪
アニメを全話見ました。見たらすごい鬱になるのかなと思ったけれどそうでもなかったです。
これはのちに作中でも示されるけど、キャラのいいところと悪いところがはっきりしていたから受け入れられたのだと思います。
しずかちゃんは精神的にすごく危うい時もあるけどタコピーに毎日ご飯をあげたり様子を見に来る優しさがあるし、まりなちゃんもしずかちゃんにやってることはけして許されることではないけど、お母さんに対しての想いを消せなくて必死にケアをしているし。
どのキャラクターも決して嫌いになりきることができない物語でした。大人たちは、まぁ……うん……。

大人のせいで不幸になる子どもたちが不憫すぎて、お風呂に入っているときなどに気が付いたらタコピーという作品のこと考えたりしてました。(ヘルシェイク矢野)
それほどハッピーエンドではないと聞いていたのであまり救いを期待していなかったのだけれど、これってハッピーエンドじゃないんですか!? と驚いた。私の中ではハッピーエンドです。
他にも原作を読んでいた兄から事前情報を仕入れていて、タコピー(登場人物の方)は倫理観が地球とはだいぶ違うがゆえに騒動を起こすと聞いてキュウベエみたいなサイコパスなのかと思っていたら全然違った……。
タコピーは無知ではあったけどどこまでも優しかった。それは作中で常に一貫していて、普通にタコピーが愛おしいです。

あと声優さんの熱演、凄かったですね……上田さんって本当に危うい人の演技がうまくて……タコピーもマスコットキャラクターとして最適解な声でよかったです。

・キーボード
ローマ字入力に切り替えてたんですが、やはりタイピング速度を上げる必要に迫られて、かな入力に戻しました。それに伴い、平時はキーボードも元から使っていたものに戻すことにしました。

私がもともと使っているのはタイプライター型のキーボードなんですが、オシャレなうえに使いやすくて良きです。Amazonで「タイプライター キーボード」などのワードで検索したら普通に出てくると思います。

全体的にお気に入りなのですが、キーキャップがものすごく取れやすいのでそこだけは大きな注意点かもしれない……あと、普通のキーボードよりタイプ音が大分大きいので気になる人は気になるかも。ここは生活環境やお好みに合わせてどうぞ。私はパシャパシャした音も心地よくて好きなほうですね。
あとは、ずっしり重たいので持ち運びはたぶん向いてないかなぁ。

頂いたほうのキーボードもちょくちょく使ってます。音がとにかく良いので打つのが楽しいです。

・絵の勉強の進捗
滞っています!!!!
せめて背景描くのに慣れようと思って3Dモデルをトレスしてみましたがそれだけでも結構大変だという気付きを得ました。
彩色が嫌いすぎて時間がかかりまくっています。色々と動画を見たり本を読んでみるも色塗りがよくわからないでござるよ――。

PROFILE

1129がひとりごとをつぶやきます。気まぐれに記事が消えたりします。

SEARCH

CATEGORY

HASHTAG

  • ハッシュタグは見つかりませんでした。(または、まだ集計されていません。)

CALENDAR

2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31